SSブログ

ボルダリングシューズをネット通販で買ってみた話(9) [スポーツ]

ボルダリングシューズの「慣らし」の続きです。

前回、シューズを履いて階段を数段登った
だけでギブアップしたわけですが、翌日に
なると、萎えていた気力も回復し(笑)、
再度チャレンジすることにしました。

今回は二つ、目標を掲げました。

①とりあえず、どんなに痛くても、我慢する。
②そして、階段の上り下りを、三往復する。

この日ほど、自分の家の階段が長く感じた日は
ございません。

■一往復目

とりあえず、普通に一段一段、階段を
登ってみます。

痛い。
とにかく痛い。

痛いので、手すりにつかまりながら、
なんとか登り切りましたが、階段を
下りるのが、また、しんどい。

どんだけー
って感じ。

■二往復目

ちょっと考えたんだけど、そもそも
ボルダリングの壁を登る時って、
階段みたいな段差よりも、もっと大きな
段差を登ってるよなーって。

よし。
それを思い描いて、今度は一段抜かしで
登ってみよう。

おお!?
なんか、さっきみたく一段一段細かく
登るよりも、痛みが少ない気がする。

当然、登りきるまでの足を動かす回数も
少ないので、なんか楽に感じました。

下りるのは、あいかわらず痛いけど。

■三往復目

さっきの一段抜かしで階段を登れた
ことが、ちょっと嬉しくて、調子に
乗って、二段抜かしで階段を登ってみる
ことにしました。

うーん、登れなくはないけど、かなり
無理している感がありますね。

足の痛みは、二往復目の時と同じくらい
かなー

ただ、痛くて踏ん張りが利かない気が
したので、実際にボルダリングジムで
壁を登る時も、ここぞという場面で
足が痛くて登れない、ということが
あるかもしれないなぁ~
と、思いました。

とりあえず、目標としていた、痛みに
耐えて三往復することは、達成しました。

<総評>

ボルダリングシューズの慣らしは、
平地を歩くよりも、階段を登る時のほうが
痛みが少ない(ように感じる)

ふむ。
これは、やはりシューズの特性なのかも
しれないですね。
登ることに特化したシューズなので、
平地を歩くように作られていないという。

そもそも、僕が購入したシューズは、
down to(ダウントゥ)といって、
つま先が地面に向かって折れ曲がった
形状になっているんですよね。

0922_2.jpg

だから、余計に平地を歩くと痛く感じる
のかもしれないですね。

ちなみに、down to(ダウントゥ)の
シューズは、傾斜がきつい壁を登るのに
最適な形状らしいです。

まぁ、僕の場合、シューズが安かったのと、
見た目がかっこいいからという理由で
選んだのですが(笑)

とりあえず、今回の階段での「慣らし」は、
思ったよりも、実際のボルダリングを
想定しての動きになったので、しばらくは
これも日課に取り入れていこうと思います。

今の心境は、以下の
THE BLUE HEARTSと渡辺美里の曲が
交互にぐるぐる回っている感じです。

痛みは初めのうちだけ
慣れてしまえば大丈夫
そんな事言えるアナタは
ヒットラーにもなれるだろう
(THE BLUE HEARTS)

泳げるようになるためには
溺れてみなくちゃ
君さえいれば
想い出なんかいらないよ
(渡辺美里)



もうしばらく、がんばりまーす。

nice!(0)  コメント(0) 

ボルダリングシューズをネット通販で買ってみた話(8) [スポーツ]

ここまでのあらすじ

ボルダリングシューズをとにかく安く
手に入れようと、海外のネット通販で
購入するも、思っていた以上に小さくて
途方に暮れるも、捨てるわけにはいかない
と一念発起し、「慣らし」を行うことに。

というわけで、「慣らし」です。

今日は、痛いのを我慢して、階段を
登ってみることにしました。

一回目。

まず、平地を歩くのだけでも痛いの
ですが、ボルダリングジムでも、
壁までは歩かなければならないので、
これも訓練のうちと耐えました。

階段のステップに足をかけたのですが、
つま先に体重が集まると、それはもう、
衝撃的な痛みが!

アイデデデデデデデデデデデデデ!!

ってな感じで、数段登ったところで
ギブアップ。

お~ 痛い・・・・

シューズを脱いで、リビングへ
すごすごと退場。

凹むなぁ・・・・。

シューズを履いて、立たないで座った
ままの状態ならば、30分以上大丈夫に
なったので、少し光明が見えていた
気持ちになっていたんですけどねぇ。

ほんと、凹みますね。

でも、毎日履いていると、段々愛着が
湧いてきますね。
こんなに痛い思いをしている反面、
このシューズ、めっちゃ気に入っている
自分がいます(笑)

0928_1.jpg

これは、なんとしても、自分のモノに
したい!

いや、自分のモノなんですけど(笑)
まだ、自分のモノになっていないと
いうか。

例えるならば、ツンデレ彼女かな。

まだ、ツンツン面しか見れていないので
早く僕に慣れて、デレ面も見れるように
がんばりまーす(笑)

nice!(1)  コメント(0) 

ボルダリングシューズをネット通販で買ってみた話(7) [スポーツ]

ネット通販で買ったボルダリングシューズ。

なんとか履くことはできたものの、痛いことには
変わりありません。

新しい靴でボルダリングジムにデビューする前に、
「慣らし」が必要だということを、初めて知り
ました。

うーん、せっかく新しい靴が目の前にあるのに
ボルダリングジムに行けないなんて、まるで
不二子ちゃんを目の前にしてダイブする
ルパンの心境。

その心は・・・

いつも「おあずけ」ばかり。


冗談はさておき、

とにかく、履いて「慣らす」しかないという
作戦に出たわけですが、会社から帰宅して、
ご飯食べて、お風呂入って、就寝前の
くつろぎの時間に、おもむろにボルダリング
シューズを履いて過ごすことが、日課に
なりつつあります。

0921_1.jpg

履くのに、やはりコツがいるようで、
うまくつま先を丸めないと、靴の中で
指が当たってしまい、すぐにギブアップする
痛さです。

それでも、最初は1分間しか我慢できなかった
ものが、5分間、10分間と伸びていき、今では
30分間、履き続けることができるように
なりました。

ただ、それは足を地面に着けずに、足を
伸ばした状態でのことす。

立って歩くことも、少しずつ試みているの
ですが、さすがにそれは5分ともちません。

こんな僕でも
いつか、不二子ちゃんのハートを射止める
ことが出来るのでしょうか。

それを思いながら、今日も苦行に励みます。

あと、一応、友達には、10月に入ったら、
新しいシューズデビューするから!
と、大見得を切ってしまいました。

なので、「慣らし」も、積極的に攻めていこう
と思います。

やはり、目標があったほうが、燃えますね!


nice!(1)  コメント(0) 

ボルダリングシューズをネット通販で買ってみた話(6) [スポーツ]

ネット通販サイトで購入した
ボルダリングシューズ(クライミングシューズ)
が、痛くて履けない。

そんな悩みを抱えた僕は、ネットの
集合知に頼ることにしました。

「ボルダリング シューズ 痛い」で検索
してみると、約 51,200 件の検索結果が!

おいおい、みんなどんだけ苦労してるんだよ
って話です。

とりあえず、先人の知恵を借りるべく、
ネットの情報を読み漁りました。

ふむふむ、なるほど。

シューズキーパーを使って、伸ばしたり、
お湯やリンスに浸けて、伸ばしたりする
強行手段があるようですね。

できれば、これは最終手段としたいなぁ。

一番共感できたのは、痛いけれど
履いているうちに、靴が足になじんで
くるようになる、というものかな。

とりあえず、両足がシューズに入ったの
だから、ここで諦めちゃいけないな。

というわけで、とにかく自宅でシューズを
履いて、馴らしていく作戦を決行です。

やり方は、いたって簡単。
まず、シューズを履いてみる。
直立しようとすると、まだ痛くて立てない
ので、とりあえず、シューズを履いて
座ったままの状態でキープ。

その間、テレビ見たり、読書したり、
ゲームしたり・・・。

何分かすると、痛くてしんどくなるので、
シューズを脱いで休憩。

足の痛みが和らいだら、またシューズを
履いて、座ったまま、その状態をキープ。

こんなことを、一時間くらい、やって
みました。

0922_2.jpg

感想としては、最初の頃に比べると、
シューズをの着脱が、だいぶスムーズに
なってきたかなー?

足は相変わらず痛くてたまらんし、
こんな状態で、つま先立ちなんか
出来る気がしませんが(汗)

でも、「履けない」状態から「履ける」
状態になっただけでも、モチベーションが
あがります。

まだまだ先は長そうだ・・・。
nice!(0)  コメント(0) 

ボルダリングシューズをネット通販で買ってみた話(5) [スポーツ]

ネット通販で買ったボルダリングシューズ。
靴のサイズは足の実寸と同じく24.5cmで
注文したのに、実際に測った靴の裏のサイズは、
24.5cmなく、22.5cmでした。

0922_1.jpg

2cmも小さい。
どういうこと????

はっ!

確か、ボルダリングシューズは、つま先が
靴の中で丸まっている状態が、正しい状態
だったんだよな。

ということは、ボルダリングシューズの
サイズ表記は、シューズ全長の長さを表して
いるわけではないのか。

つまり、実寸24.5cmの人が、靴の中で
つま先を丸めた時に収まるサイズ感という
こと???

実際の足の長さよりも、2cm短いという
ことは、その2cmは、つま先を丸めて
短縮した長さということか。

マジかよ。

そんなの、足の指の長さとか、足の甲の
高さなんか、十人十色なんだから、
一定のサイズに収まるわけなかろうが!

はっ!

だから、ネット通販ではなく、実店舗で
試し履きしたほうがいい、というわけか。

いや、いまさら、そんな事を言ってみても
どうしようもない。

まじは、目の前にある現実問題を
どうにかしなければなるまい。

と、半ば逆切れしそうになりながらも、
ふと、ひらめきました。

ボルダリングシューズの履き方には、
普段履いている靴とは違うコツがあるの
かもしれない。

つまり、靴の中でつま先が丸まっている
ことを前提とするのであれば、つま先を
丸めた状態で、靴の中に足を突っ込めば
よいのではないだろうか?

レッツトライアゲイン!

まずは、左足から。

ふむ。

確かに、つま先を丸めながら履いた
ほうが、楽に履ける感じがあります。

では、問題の右足くん。

どうだ!

くっ・・・ちょっときついけど・・・

入った!!

やったー!入ったぞー!!!!!

0922_2.jpg

しかし!

痛い!!!!

こ、これは、かなり痛い。

試しに、シューズを履いたまま、
直立してみます。

痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い

痛くて、直立できません。

慌てて、シューズを脱ぎました。
つま先、赤くなってます。

とりあえず、履けなかったシューズを
履けたので、一歩前進と考えるべきかな?

でも、直立もできないんじゃあ、
ボルダリングで壁を登るなんて、
絶対に無理だよなぁ

いったいどうすんべ、これ。

ボルダリングシューズを見つめながら
途方に暮れました。

nice!(0)  コメント(0) 

ボルダリングシューズをネット通販で買ってみた話(4) [スポーツ]

靴下を履いた上で、ボルダリングシューズを
履こうとしたが、足が、入らない・・・。

むぅ・・・。

しばらく放心。

よし、分かった。
ボルダリングをやっている通な人は、
裸足でシューズを履くと聞いたことが
あります。

それです。

靴下を脱ぎましょう。

気持ちを落ち着かせて、レッツトライ
アゲイン!

まず、左足から。

くっ・・・そ・・・きつい。

もう少し・・・かかとを引っ張って・・・

入った!!

うおー!入りましたぞー!!!!

思わず、額にかいた汗を腕でぬぐいます。


続いて、右足じゃ~

うお!?

なんか・・・あれ????

おかしいな。

入らない、入らないぞー!!(涙)

しばらく、悪戦苦闘をしましたが、
どうにもこうにも、右足が入らず、
一時休戦。

うーむ、なぜ入らんのじゃ?

そう思って、シューズをまじまじと
眺めます。

これ、本当に自分の足の実寸と同じ
24.5cmあるの?

そう思って、シューズの裏と足の裏を
合わせてみました。

0922_1.jpg

え?
ええ!??????????????

どういうことー?

靴の裏のサイズは、24.5cmなく、
22.5cmでした。

むう。
2cmも小さいじゃないか。
どういうことだ????

謎は深まるばかり・・・。
nice!(0)  コメント(0) 

ボルダリングシューズをネット通販で買ってみた話(3) [スポーツ]

「trekkinn.com」でボルダリングシューズ
をポチッとしてから、2週間ほどで、商品が
無事に到着しました。

海外の通販サイトって、不安ですよね~
一応、「trekkinn.com」は日本語対応していて、
支払い方法でJCBカードも使えました。

一見、JCBカードの取り扱いが無いように
見えるんですけど、購入手続きの中で、
クレジットカードの選択肢に、JCBカードが
表示されるので、それを選択すればOKでした。

氏名や送り先住所などは、英語で入力する
必要があるので、日本の住所を英語表記に
する方法などは、ネットで検索すれば
分かるかと思います。

あとは、Amazonなどの通販と、手続きは
ほとんど一緒かなー。

購入後にメールが届くし、荷物がどこまで
運ばれているかの追跡も可能でした。
(途中で、荷物が追跡できない状態になったり
 して、少々焦りましたが、気長に待ちました)

商品によっては、関税が掛かる場合もある
らしいので、その辺りは要確認ですね。

それにしても
はるばる、オランダから届けられてきたのか
と思うと、なんだか感無量です。

実際に届いたシューズの第一印象ですが、
まず、色は、通販サイトで見たよりも派手
ではなく、落ち着いた印象を受けました。

0921_1.jpg

あと、なんていうか、思っていたよりも
小さく感じました。
(念のため、サイズ表記が合っているか
 確認しました)

とりあえず、試しに履いてみました。

まずは、いつもボルダリングジムでシューズを
履いている時と同様に、靴下を履いた上で
シューズを履いてみることにしました。

あ、あれ?

おかしいぞ。

足が、入らない・・・

さぁーっと血の気が引きました。
冷や汗、タラタラです。

そんな、まさか。

安く買えたとはいえ、7,000円がゴミに
なってしまうのは、なんとしても避けたい
ところです。


nice!(0)  コメント(0) 

ボルダリングシューズをネット通販で買ってみた話(2) [スポーツ]

「trekkinn.com」という海外のネット通販サイトを
みつけました。

http://trekkinn.com/


なんか、全体的に安いです。
感覚的には、日本で売っているシューズの
5,000円引きくらいの値段です。

そんな中でも、とりわけ安くて目を引いたのが
こちらのシューズ。

Millet Kalymnos(ミレー カリムノス) MIG1308

0920_1.jpg

ちなみに、僕が見た時には、このキャプチャ画像よりも
もう少し値段が安かったです。

5,886円
送料1,022円
総額: 6,908円

どうやら、この「trekkinn.com」という海外の
ネット通販サイトの商品価格は、為替相場の影響を
受けているみたいですね。
毎日、価格が微妙に変わっているということかな。

ちなみに、
Millet Kalymnos(ミレー カリムノス) MIG1308
ですが、「trekkinn.com」のページ上には、
何年前のモデルかとか、そういう情報は掲載
されてないのだけれども、Millet(ミレー)の
日本公式サイトが運営している過去のブログ記事に
このシューズが紹介されていました。

http://www.millet.jp/news-and-advice/store-blog/1343

2015年のモデルで、価格は
MIG1308 KALYMNOS ¥17,000+税
(税込18,360円)


型落ちであっても、半値以下で買えるのは
魅力的です。

デザインも、いい。
僕は赤色と緑色が好きなので、この配色は
ベストマッチ。

よし、これに決めた!

サイズですが、僕の足の実寸は、24.5cmです。

ボルダリングジムでシューズレンタルする
時も、24.5cmのシューズをレンタルしています。

少しつま先がきつく感じますが、痛くて
登れないというほどではありません。

しかも、ボルダリングジムでは、靴下を履いて
います。

ボルダリングシューズ(クライミングシューズ)
のサイズの選び方などを調べると、足の実寸か
それよりも少し小さめがよい、というような
記事が多く見られました。

とりあえず、購入するサイズも、実寸と同じ
24.5cmでいいか。
サイズチャートによると、24.5cmは
EU 38 2/3というサイズになるそう。

もし、足に合わなかったら、どうしよう?
という一抹の不安はありましたが、これ以上
安くて、気に入るデザインのシューズには
出会えそうもないと思い、カートに入れたの
でした。

nice!(0)  コメント(0) 

ボルダリングシューズをネット通販で買ってみた話(1) [スポーツ]

ボルダリングシューズをネット通販で買ってみた話

まず最初に、靴はネット通販で買わないほうがいい。
ましてや、ふだん履きではない、スポーツで使用する
シューズをネットで買うとは何事だ!
と、今なら思います。

しかし、後悔、先立たず。

いや、
これが後悔となるのか、はたまた、結果オーライ
となるのかは、これからなのですが・・・。

とりあえず、僕と同じ轍(てつ)を踏むであろう
人のために、備忘録として、ブログに記そうと
思いました。

この記録が、誰かのためにならんことを。



2011年からボルダリングを始めて、今年で6年目
になります。
といっても、ガッツリやり込んでいるわけでは
なく、月に一回、会社の仲間と楽しむ程度の
カジュアルクライマーです。

とは言え、毎回シューズレンタルするのも、
もったいないなぁ~って感じていたんですよね。

シューズレンタル料金が、だいたい300円~400円
なので、ちりも積もれば何とやらで、どうせ
この先もボルダリング続けるのならば、シューズ
買っちゃったほうが、結果的には安上がりだよね?
って思いました。

ただ、
ボルダリングシューズ(クライミングシューズ)
って、高いですよね?
なんであんなに高いんだろう。

いや、そんな事言ったら、スキーのブーツや
インラインスケートなんか、もっと高いじゃん!
って話にもなるんだけど、なんか、あれらは
値段相応な気がするんですよね。
ハードブーツだからかなー。

ボルダリングシューズは、なんていうのかなー
確かに、特殊なのは分かるんですが、素材が
ゴムと布なので、いわゆるスニーカーの強化版
っていうか。

ちなみに、僕が普段履いている靴が、
MERRELL(メレル)のカメレオンという
GORE-TEX素材の靴で、16,000円くらいです。

かなり機能的で、雨なんかもへっちゃらですし
一年くらいもちます。

ボルダリングシューズは値段も、ピンキリかも
しれませんが、メレル同等もしくは、それ以上の
価格だったりします。

僕の値ごろ感で言うと、ボルダリングシューズは
せいぜい一万円を切る5,000円~7,000円くらい
じゃないかなーって思うんですよね。

こんなことを言うと、

「これだから素人は・・・」

とか笑われそうですね。

まぁ、でも、一般的な人の感覚なんて、
そんなもんだと思いますよ。

かといって、それっぽい専門のお店にいって、
試し履きをした挙句、結局二万円近いシューズを
買うはめになりましたーっていうのも、嫌だったん
ですよね。

いや、ボルダリングシューズをスポーツの
アイテム(ギア)だと捉えると、ちゃんとした
ショップで専門スタッフのアドバイスを
聞きながら買ったほうがいい、というのも
理解できます。

僕が趣味でやっているインラインスケートも、
結局、そういうショップに行って、PS4が
買えるくらいの値段のブーツを買って履いて
ますし、それなりの恩恵も受けているので、
よく分かるのです。

よく分かるのだけれども、購入に踏み切れない
のは、ボルダリングに対して、愛が足りない
のかな?

そんな中で、「trekkinn.com」という海外の
ネット通販サイトをみつけました。

nice!(0)  コメント(0) 

家族でアクロバットの練習 [スポーツ]

たまには、アクロバットの練習の話でも。


https://youtu.be/hdBtwC38iVU

この日は、家族との体操教室。

最近、長女・次女は参加してくれず、
もっぱら長男と奥さん、僕の3人での
練習が多くなりました。

なかなか子供たちのやる気を引き出すのが
難しいですね~

やる気がないと、上達しないだけでなく、
思わぬケガにつながる危険性があるので、
無理強いはしたくないんです。

これは、親が先生という立場になって
いるから、なおさら難しいことなんだと
思います。

どうしても、相手が親だと、子供としては
甘えが出てしまうんですよね。

だから、いくら厳しいことを言ってみても、
逆効果だったりすることもあります。

子供たちが興味を持ってくれて、楽しく、
夢中になって練習してくれる作戦を考える
ことが課題ですね。

子供たちがやりたい技を、やらせるという
のは、一番手っ取り早い方法なのかも
しれないのですが、やりたい技が出来る
ためには、実は基礎が重要で、その基礎を
練習するのは、つまらなかったりして。

でも、二時間という練習時間の中で、
きちんと、メニューは考えているんですよ。

30分はストレッチ

40分が基礎練習、

40分が応用練習

(余り10分は、休憩&着替え)

ストレッチと基礎練習は、ルーティーンが
あるので、それを全員できっちりと。

応用練習は、それぞれのやりたい技や
課題を重点的に。

まぁ、取り立てて、練習成果を発表する
場がないので、いつまでに完成させなけ
ればならない、という目標がないところが
難点かなぁ。

それでも、毎週欠かさず練習を続けて
いるので、それが子供たちの武器になると
信じているんですよね。

例えば、高校生の長女は、ダンス部で
バク転ができる希少な存在になっている
そうです。

バク転なんて、スキップするのと同じ
くらい簡単に出来るようにならなくちゃ!

というのが、僕のモットーなので、
それをしっかりと受け継いで、実践して
くれている感じです(笑)

次女・長男も、それに続いてくれると
いいなぁ~という期待を抱きつつ、
次回の練習もガンバです!



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。